薪能観覧の一日券を購入して薪能を見に奈良に行った。午前中は春日大社の薪能が行われたが雨が降ってきたため途中で引き返し、夕方に始まる興福寺の薪能を見ることにした。昼食はいつもの「餃子の王将 近鉄奈良駅前店」でとった。3人分ビール付きでも2600円ほど、安くておいしい。午後からはどこも行く予定がないので東大寺に行くことにした。ここで時間つぶしをして興福寺なら近くてよい。ところが16時から受付が始まる予定なのに一向に気配がない。聞いてみると「なら100年会館」に場所変更になったらしい。急いでタクシーに乗り「なら100年会館」に移動。当然室内のためかがり火はたかれることはなく室内で行われるお能もしばらく見ているうちに飽きてしまい結局途中で退席した。そして遅くなったがホテル近くの飲み屋で晩御飯をとることにした。ここが非常に安い飲み屋で私にとっては良かった。
途中であきら東大寺に向かった