2024年1月21日日曜日

高知旅行と札所巡り②

 2024/1/21

翌日はメインの予定である、高知の朝市と高知城に行くことに。ホテルを午前9時前にチェックアウトして高知城に向かった。前日の雨模様が嘘のようにいい天気になった。


山内一豊の糟糠の妻の像の前で
日曜日の朝市通りは延々と続く。私たちもフルーツトマトを買った。


31番竹林寺  朝ドラで有名になった「らんまん」牧野富太郎の「牧野植物園」が近くにあります。



32番禅師峰寺





33番雪蹊寺



34番種間寺

2024年1月20日土曜日

高知旅行と札所巡り①

 2024/1/20

四国は近くて遠い県である。JRやバスで行こうとすると行くだけで1日分が消費される。というわけで75歳になって人にとやかく言われるけれど自動車で行くことにした。片道300Km弱運転時間4時間弱である。朝8時過ぎに出発すれば昼過ぎに着いてしまうのでホテルに着く前にお遍路まがいの札所巡りをすることにした。28番大日時29番国分寺30番善楽寺を巡りそれからホテルにチェックイン。ちょっと休憩して今回のお目当て「ひろめ市場」でカツオのたたきやお刺身などのご馳走を肴に酒を飲むことに。ホテルからひろめ市場までは1.2キロと多少距離はあるが我々夫婦にとっては軽いお散歩コースなので歩くことに。

鴻池SAで早めの昼食
28番大日寺

29番国分寺

30番善楽寺

30番善楽寺の隣にある土佐神社にもお参りしました

ホテルにチェックインしてしばしの休憩。体力が回復したところでひろめ市場めがけてさらに充電しに出かけました。マグロの刺身やカツオのたたきを肴に生ビールに吟醸酒300ml✕2本開けました。家内は御覧のように酔っぱらって、酔い覚ましのカラオケ2次会へ。

2024年1月11日木曜日

松葉ガニを食べる

 2024/1/11

2024/1/8に長男家族や沖縄の弟が帰ってしまったのと入れ替わりに次女が帰ってきた。1週間ほど我が家でリモートワークだそうで昼食時間も45分とかで食事が済むとさっさと部屋に引き上げ仕事をしてました(どんな仕事かよく分かりませんが)。そんなある日カニを食べたいと言って近くのスーパーから松葉ガニを買ってきた。地元の物でも高くて何年も食べてなかった松葉ガニを久しぶりに堪能しました。勿論、娘のおごりで。




2024年1月2日火曜日

美保神社に初詣 

 2024/1/2



元旦は空港の警備員の仕事のため今日が正月の始まりである。
今年は母の100歳の誕生イベントを予定しているのでみんなの健康を祈る。