2021年4月6日火曜日

峯寺と須我神社 4月6日

 お昼ごろになって急に出かけることにした。

島根県には由緒あるお寺や神社がたくさんある。

今回は峯寺と須我神社へ。

峯寺は開創658年と言われ歴史的にも屈指の古刹です。







須佐之男命が八岐大蛇退治の後に建てた宮殿が神社になったものと伝え、「日本初之宮」
と自称している神社です。和歌発祥の社として「八雲立つ 出雲八重垣 つまごみに 八重垣つくる その八重垣を」は有名です。